当サイトのご案内等

当サイトのご案内

 マクロ経済の現実論をご覧いただき、誠にありがとうございます。当サイトの管理者の土屋暁(つちやさとる)でございます。どうぞよろしくお願いいたします。

 マクロ経済の現実論は、マクロ経済学では分析しない現実的な視点に立った分析を行うことを目的とします。

 具体的には、国の財政は、マクロ経済学では均衡財政ですが、マクロ経済の現実論では、現実経済と同様常に支出超過です。

 また、公益法人・独立行政法人等は、民間営利団体とは異なり、支出超過が一般的です。

 これらの分析を主として行っていきます。

 一般の方向けに構成しましたが、分かりにくい箇所は読み飛ばして、理解できる箇所を読み進めていただければと思います。

国家経済論(ブログ)改訂版のご案内

 改訂作業は終了しました。

新着情報のご案内

 なお、当サイトの新規掲載記事等の新着情報は、 Facebookの「合同会社 土屋不動産鑑定」でご案内いたします。そちらのページも併せてご覧ください。
合同会社 土屋不動産鑑定 | Facebook

「国家経済論(ブログ)」の読み方

 「国家経済論(ブログ)」につきましては、日付は作成日に関係なく、日付が新しいものから古いものへと読んでいただく順番に並んでおります。ご注意ください。「①経済主体と経済学」からお読みください。

 なお、基本記事をお読みにならずに、最新記事をお読みいただくと、難解で消化不良になる方がいます。ご注意ください。
 基本記事は、①~⑳です。㉑~以降は、応用記事です。
 可能であれば、①~⑳をお読みいただいてから、お好きな記事をお読みいただければと存じます。
 お時間がなければ、①~⑩までをお読みください。どんなにお時間がない方も①~⑤は必ずお読みください。

 どうぞ「マクロ経済の現実論」をお楽しみください。

 YOUTUBEの配信を開始いたしました。「マクロ経済の現実論の概要」(全体概要)・「マクロ経済の現実論01」~です。現在YOUTUBEは再編成中です。今しばらくお待ちください。
 「国家経済論(ブログ)」と互換性があります。YOUTUBEでは、国家経済論(ブログ)の5話ずつを、1回としています。

 ご関心がありましたら、YOUTUBEもご視聴ください。
 どうぞ「マクロ経済の現実論」(YOUTUBE版)もお楽しみください。
  マクロ経済の現実論 – YouTube

お問い合わせ

電話 :080-5294-6103
FAX:0565-31-6621
メール:s_tsuchiya_6103@yahoo.co.jp
メールお問い合わせフォーム

 ご質問は、随時受付中です。お気軽にお問い合わせください!お待ちしております。

ご意見・ご感想等

 当サイトをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
 お気軽にご意見・ご感想等をお寄せいただけると、幸いでございます。お待ちしております。

国家経済論(ブログ)

入門編②マクロ経済学とマクロ経済の現実論

 「マクロ経済学」と「マクロ経済の現実論」の大きな違いは以下のとおりです。  第一に、マクロ経済学は均衡財政(健全財政)ですが、マクロ経済の現実論は現実通りの歳出超過です。  第二に、マクロ経済学は、歳入の範囲で歳出して …