基礎編⑱生活水準と付加価値の低い産業
2023年5月1日
典型例は、家電業界です。 中国・韓国等の労働賃金の低い国でも技術力の高まる産業は、日本では存立していけません。逆に労働賃金の低い国ではできない産業を強化していかないと、生活水準が低下していきます。 次に危ないのは自 […]
基礎編⑲右肩上がり経済と横ばい経済
2023年4月1日
昭和時代までは、物価上昇より、土地価格上昇の方が急激でした(土地神話)。土地を担保に借金をして、土地を含めた不動産・設備等を拡大します。資産としての土地価格は上昇してプラスの財産が増加するため、借金をしても全体の資産額 […]
基礎編⑳「資本主義が終了」という主張
2023年3月1日
ゼロ金利・マイナス金利政策で、金融経済が苦しい状況です。そもそも金融経済は実体経済を覆う膜のようなものです。実体経済が今後も継続していくので、しばらくは、資本主義は継続していきます。 金融経済のように、利益活動が困難な […]